即興ゴルコンダ(仮)
697306
Home
使い方
一覧
新規投稿
ワード検索
管理
選句
ちょっと遅くなってしまいましたがよろしくお願いします
ぎわら
2016/11/28 (Mon) 00:01:28
返信フォームへ
選句
枝毛を探すかのように
指より細い何某かを
必死でかき集めては
陽に透かす
澄んだ瞳で眺めれば
全ての真偽が分かるものか
審議するのはお前ではない
上からの声が聞こえる
難しい
まとめあげる
唯其岳なのに
登り詰めるには
途方もない時間帯
爪が甘くて
茶は苦くて
私には
到底無理だけれど
たった31文字の世界に
憧れたりも する
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
藤鈴呼
URL
MAIL
2016/11/28 (Mon) 07:36:13
返信フォームへ
選句(投票対象外)
ジャーのマイコン部分が
少し可笑しいという句を
詠んだら句会で特選を取った
当然私も選句を行ったが
私が選んだ特選句は
忍びの者を詠った句であった
今日と言う日は二度と来ないのだと思う
喫茶店へ行くと言っていたのに
出し抜かれて回転寿司と
自治体のテーマパークかと
ふーっとため息もつきたくなる
溜め息をつくと幸せが
逃げて行くそうだが
そんなこと知った事ではない
夕暮のココア風のカップケーキに
少し慰められながら
今日の句会での選句の事を
反芻して居た
ぎわら
2016/11/28 (Mon) 16:41:00
返信フォームへ
選句
句とか
首
とか
嫌なことを思い出いださせるね・・
9は苦に通じる
首は頸とも書くけど
雇い止めのことだろう
退職金まで前借りできた時代が有ったというが
今では考えられないね
新聞の俳句投稿欄の選者たちの一人
金子兜太は絶対戦争反対
なにしろ大正生まれだからね
水木しげるもそうだね
どんな時代でも
エログロナンセンスに走れば
比較的安全だったのに
画家の藤田嗣治は迫真の戦争画を描いたばかりに
戦後は日本に居づらくなり
フランスで生涯を終えた
彼が好戦的だったのでなく覚悟が出来ていたからさ
戦争の惨たらしさを後世に残そうとしたのさ
猫と可愛い少女を描いた人が残酷なわけ無かろう
なにしろ日に何百と投稿が有るのだから
選者は読むだけで消耗するね
特に俳句はいろいろな流派があり
シュールなものから
自堕落なものまで
じだらくに寢れば涼しき夕哉
向井去来作
http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/whoswho/kyorai.htm
あおば
2016/11/28 (Mon) 23:38:59
返信フォームへ
返信フォーム
名前
件名
URL
メールアドレス
メッセージ
プレビュー (投稿前に内容を確認)
パスワード
Template by
マシマロック