即興ゴルコンダ(仮)
696593
Home
使い方
一覧
新規投稿
ワード検索
管理
投票は12/21 (水) 23:39:28からです
投票もお待ちしております☆
藤鈴呼
URL
MAIL
2016/12/20 (Tue) 23:40:55
返信フォームへ
あまさらさんに1票です
ぎわらさん、シュンシュンと噴くように立ち昇るのはヤカンの湯煙または叔母さまの生きた証
ささくれたゆびでも切り裂けぬ思い出と募る話は居酒屋に置いて また明日からの生活が始まるのですね
あまさらさん、主婦の辺りからの親近感がありました。ゴム手袋のピタリと貼り付く真夏の嫌悪感とか
毎日のサイクルはリサイクルされ排泄するために食事をするのかとか脳内でリフレインする幾つもの問いが
産まれました
藤鈴呼
URL
MAIL
2016/12/22 (Thu) 00:33:41
返信フォームへ
あまさらさんに1票です。
「そして今夜一人で鍋を食べているよるに
風呂上りにクリームを塗った手に
そっと白い息を吹きかける」
こんな終わり方に深閑としたものを感じます。俳句では「鍋」だけでは季語とならず「猪鍋」「鍋物」「牡丹鍋」「鱈鍋」などとしなければならないのですが、この詩では「鍋」と言う言葉の置き方に必然性を感じます。最後の行の「そっと息を吹きかける」と言うフレーズに詩的必然性か感じられました。
ぎわら
2016/12/22 (Thu) 06:56:40
返信フォームへ
ぎわらさんに
僕はなんだかんだ言ってぎわらさんの詩が好きだなぁと
久しぶりに参加して思いました
読めて嬉しかったです
あまさら
2016/12/22 (Thu) 11:34:58
返信フォームへ
結果発表
あまさらさんの優勝です☆
次回のお題をお願いいたします
内訳
あまさらさん 2票
ぎわらさん 1票
参加いただき ありがとうございました!
藤鈴呼
URL
MAIL
2016/12/23 (Fri) 00:00:09
返信フォームへ
自分の詩にレスを有難う御座います。
有難う御座います。励みになります。但し詩作は結構エネルギー使いますね。
ぎわら
2016/12/24 (Sat) 08:18:18
返信フォームへ
ありがとうございました。
返事が遅くなって申し訳ありません。
藤鈴呼さん 素敵なお題ありがとうございました。久しぶりに素直な気持ちで詩が書けたと思いました。丁寧な感想コメントもありがとうございました。
ぎわらさん 丁寧な感想コメントありがとうございました。僕も書いていてエネルギー使います笑 毎日ここで書いていた日が、なんだか懐かしいですね。
次のお題は今夜出します。
皆さんよかったら参加お願いいたします。
あまさら
2016/12/24 (Sat) 21:11:58
返信フォームへ
返信フォーム
名前
件名
URL
メールアドレス
メッセージ
プレビュー (投稿前に内容を確認)
パスワード
Template by
マシマロック