風鈴を鳴らす色
今回のお題は「風鈴を鳴らす色」でお願いします。

風鈴の下がる窓辺に、赤色、青色、黄色の妖精たちがやってきて部屋を覗き込む。
一緒に遊ぼうと誘いに来たが住人は留守のようだ。
仕方がないので妖精たちは、風鈴の下で遊びながら帰りを待つことにした。
赤色は朗らかに、青色はゆったりと、黄色は元気いっぱいに。
妖精が風鈴に触れる度に音が鳴る。
どの色が鳴らしても、風鈴は澄んだ音を立てる。

  • 2023/07/10 (Mon) 19:43:02
風鈴を鳴らす色
駆けだす君を詰って居た
否定がひどくて腹が立って、妖精に蹴りを入れた事が
ばれて、待機を言い渡されて
太志に愚痴をこぼした
太志は愚痴を聞き流し
俺のことを「ふとし」と正確に読んでくれるのは
お前だけだよと涙を流した
マッコウクジラを見に行ったら
ホヘールウォッチングをしたい人は
こんなに居るのかと
人の多さに辟易して
ほうほうのていで戻って来た
そんな時太志は待って居てくれて
「風鈴を鳴らす妖精さんは赤にかぎるよ」と
なんだ彼は愚痴を聞いてくれただけで
「蹴り」の事情を知らない
彼は妖精ファンで真実を知ったら
何をされるか分からないと
私はそおっと彼のもとを去った


  • ぎわら
  • 2023/07/13 (Thu) 18:27:44
Re: 風鈴を鳴らす色
俺たちに必要なのは、もっと庶民的な、よく研げる、普段使いのどれいだ

「よう、こんなになってもどうするよ?」

返事はいつも決まっていて、俺があいつであいつが俺で、ナザレの果ての朴念仁の世界へつれていってくれたみなしこたまの船乗りたちだ。船頭の名前を序破といった。

「ジョハはさ、ひっくるめてみんな好きになってんのな、いいぜそういうの、俺はいいとおもう」

普段使いってさ、それって。

退屈してないか?と父が尋ねる
まあぼちぼちやってるよ

「これからお前の行く道は苦難の道だから、俺が途中まで白馬にのせてつれてってやるぞ。いいか、これはとってもとってもとくべつな、高級のことなんだぞ」

白馬に乗るなん初めてだった。とてもとてもとても、とてもきれいでうつくしいタテガミ。うっとりするようなにおいがする。あの海辺で付けるクリーミーみたいなバスの

「ついたぜ、こいつ、お前のこと気に入ってるな」ジョハは言った。馬がべろべろ顔をなめた。

そこからは、ジョハのゆうじんの独壇場だった。馬のけつ、虹色の味のするけつを齧ったらどうなるだとか、ほんと、なんだか比喩がすげーんだ。
猿芝居みたいにも見えた。最強のギグだとそれでさとった。

「随分調子いいみたいだな?」
まあな、と友人は答えた。だがそれで十分だったんだ。
鈴の音が消えて、夏が消えて、砂漠が残った。
  • A
  • 2023/07/15 (Sat) 05:14:30
「風鈴を鳴らす色」


出会ったのは秋
その時はまだ他人

冬になる頃
友達になって

春を迎えると
少し距離が近づいた


そして夏


夕暮れの空を見て
きれいだと涙ぐむ
君の瞳の色

足元に咲く花を
そっと撫でて微笑う
君の指先の色

おろしたてのスカートを
嬉しそうに翻し
小さく駆けていく
君の髪の色

喧嘩をして
「そんなの知らない」と
そっぽを向いた
君の頬の色


とりどりの色たちが
僕に教えてくれた

思い切って誘った
夏祭りの屋台で
唄を奏でる風鈴たちのように

世界はいつのまにか
君のまとう音色に染まり


それは人が恋に堕ちる時
聞こえてくる音だったんだと




  • 愛萌
  • 2023/07/17 (Mon) 11:28:33
風鈴を鳴らす色

静かな音
何年代?
酷暑で茹でられた頭
山からの風はどこにある
設定温度16℃、28℃
君たちの色で風鈴が鳴る
  • 博喜
  • 2023/07/17 (Mon) 18:41:24
風鈴を鳴らす色
このくらい歩けると思った。あの雲なら飛び石にできそうね。ポンポンポンと。リズムよく軽く。私から軽さを引いたら何も残らないから。カラカラ。空っぽの顔して笑った。左右に傾げ続けた首はもげてしまって。ゆらゆらしてる、伸び切ったバネの先で。瞼を指でこじ開けると人々が飛び出して、鼻の穴の暗がりに吸い込まれてゆく。どおりで近頃は行き詰ってばかり。トンネル抜けてもまたトンネル、ってことなのかもしれない。この電車は休日運転のためどこにも停車いたしません。白線の上を歩いて。はみ出したら爆発するよ。滴る汗で滲む空。あ、かき氷たべたい。
  • こうだたけみ
  • 2023/07/17 (Mon) 19:06:10
風鈴を鳴らす色(時間外)
遠くから風鈴の音が聞こえた
のであれば 私は
こんな衝撃は受けていない
どこかから微かにチリンと聞こえれば
風流だねぇで済むのだけれどね
もう目の前で鳴っているからね
凄く困ってる
困る理由が分からないって?
だからねー
あのね この島ね 一年中風吹いてるの
チリーンチリリーンじゃあ済まないのよ
具体的にはね
チリチリチリチリチリチリチリチリチリ
チリチリチリチリチリチリチリチリチリ
ずっと鳴ってるわけ 近所の古民家から
この島 日陰に入って風通せば涼しいの
風鈴の音色で 涼とる必要ないでしょ?
なのにね 何で風鈴 ぶら下げてるの?
あげくね そろそろ 台風来ちゃうの
注意報が そろそろ 警報になりそう
紐が今にも千切れんばかりなってるのよ
短冊みたいのもキリキリ舞いしてんのよ
しかもね どうしてガラス製のを買った?
割れて飛んでくのが早いか
飛んでって割れるのが早いかなのよ

あ その上 家人は お留守ですの?

ならんのよ なりませんのよ
なんくるなくなくなくなくないのよ
スッゴい鳴ってるけど それはならんのよ

え? 風鈴を鳴らす色??

それはね 限りなく不透明に近い 殺意の赤よ


  • まいきー
  • 2023/07/18 (Tue) 00:23:40
風鈴を鳴らす色(投票対象外)
風鈴が鳴るのは頬が赤い時 涼む心に音色は届く
触れられぬ心に触れる音がする 細指白く琴線に触れ
深い青に沈むように鳴り響く 刺すような音過ぎ去ってゆく
  • 2023/07/23 (Sun) 20:49:48

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)