「『猫ミームの動画見てみたけど、全然理解できなかった。若い人はアレが面白いの?』という君は、まるで宇宙猫みたいな顔をしているよ」と僕が言うと、君はすっかり(´・ω・`)ショボーンとして小さな声で「ヌルポ」と呟いた。僕はすかさず「ガッ」と返し、君が「ここは古いインターネッツでつねw」と草を生やすので、「オマエモナー」と僕は草越えて大森林不可避だった。
チピチピチャパチャパで
ハッピーハッピーハッピーな日々を
ブリンバンバンボーンと
繰り返していくのだろう、僕らは
遺伝子(ジーン)の乗り物である僕らは
模倣子(ミーム)の乗り物でもあるのだ
『ゆく河の流れは絶えずして、
しかももとの水にあらず』
流れて行くから「流行り」なのだ
『花あることこそ珍しけれ』
流れに乗れると「楽しい」なのだ
『花は盛りに、月は隈なきをのみ
見るものかは』
流れ去って行くサマも「愛しい」なのだ
引用や参照はパクリですか?
パクリとオマージュの違いは何ですか?
本歌取りと歌盗みの違いは何ですか?
「学ぶ」と「真似ぶ」の違いは何ですか?
詩も歌も 伝統文化や 故事成語
神話に伝説 みぃんなミーム
垂乳根の 母のジーンと 乳の実の
父のジーンの パクリなる身よ
海は死にましたか?山は死にましたか?
(はい、海は引き、山は枯れます)
〈しかし、いずれ巡りゆく〉
- まいきー
- 2025/04/06 (Sun) 18:27:36